田舎暮らし たぬき 2018年5月24日 2018年10月7日 ている Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly この写真に写っている生物がお分かりだろうか。 猫ではありません。 そう、たぬきです。 仕事が終わって家に帰ってきたら私の家の敷地から飛び出してきました。笑 私の村は田舎なのでたぬきはたくさんいますが、さすがに宅地で見かけることがなかったので写真を撮ってみました。 野生動物って近づいたらすぐ逃げていくイメージがあったのですが、このたぬきくんは割と近づくことができました。 おかげで何とかたぬきだとわかる写真が撮影できました。笑 ばっちりカメラ目線ですね! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
農業 コシヒカリの稲刈りスタート|2019米づくり記録23 いよいよ2019年度の米づくりも終盤戦に入り、今種からコシヒカリの収穫がスタートしました。 先週刈り取った早生品種のコシイブキに続き、ついに...
農業 農家視点で下町ロケット第4話をみた感想。~殿村家は無農薬栽培?~ 下町ロケット4話が放送されました。 今回はヒエ取りを翌日にしてはいけないのか。ということについて農家視点で考察してみようと思います。...
農業 チェーン除草と田植え後の水管理|2020米づくり記録5 田植えが終わり約2週間が経過しました。 2020年は田植え後比較的天候が安定していたため、初期生育は順調でした。 今年も慣行栽培、無農薬栽培...
家庭菜園 廃棄?再生?家庭菜園が終わった後のプランターの土の処理方法 家庭菜園の悩みの一つに収穫後の土の処理があります。 同じ土を使って家庭菜園を作っているとだんだんと作物の育ちが悪くなります。 土を替えれば育...
農業 ブルーベリーの害虫対策!カイガラムシの駆除方法と予防法! こんばんわ、ているです。 土を変えて以降は順調に生育していたブルーベリーですが、よくよく見るとブルーベリーに何かついています。 おわかりでし...